大津商業高校 推薦合格🌸

大津商業高校 情報システム科に推薦合格されました🌸

【山下瑞生君からのお言葉】
成績がのびた。182点→420点
先生は覚えやすく教えてくれる。
それと優しい。

→ものすごくさらっと書いてくださいましたが、5教科合計182点から420点がどれだけすごいことか。
中学3年生の時に入塾してくださったので、中3の内容を進めつつ、中学1年生と2年生の内容も補強していくことになったのですが、忘れられないのが夏期講習の理科です。
瑞生君のご要望で、1年間かけて学校で学ぶ中学2年生の理科を、夏期講習のたったの10コマで学ぶというカリキュラムを立てました。そうですね。めちゃくちゃですね😂
基礎的な内容のみなら10回でもギリギリできるかもしれませんが、基礎的な内容はもちろん入試に対応できるレベルでです。なぜなら中3だからです。さらにもう1年とはいかないからです。
お母様にも夏期講習が始まる前に、「10回の授業で1年分をするのは厳しいかもしれません。学びきれなかった場合は夏期講習が終わってからの通常授業ですすめます」とお断りしていました。
ところが、夏期講習が始まってみると、ありえないほどの大量の宿題も見直しまできっちりされた上で、次の授業に現れるのです。
なんと、「塾来る前に最低4時間勉強することにしている」と!
結果、夏期講習の10回で1年分の理科(生物、物理、化学、地学)を入試レベルで修学されました。
逆転合格の言葉の裏には、このような頑張りがあってのことです。正しい方向性で正しい量の勉強をすれば、必ず結果はついてきます。

【過去の自分に伝えたいこと】
やらなくてできない人は、やればできる人。
勉強はゲームと同じくらい楽しい。

→頭がもげるくらい頷きました。説得力のある素敵な言葉だなと思います。どのお子さんも、まだまださらに伸びる可能性があります。

【保護者様より】
入塾した頃、本人は勉強が苦手で何から勉強したらいいのかもわかっていませんでした。学校ではみんなの中の1人だから、ペースについていけてなかったんだと思います。なので、1年生の始めの基礎的なことから教えてもらうことにしました。塾長先生は、わからないところをわかるように教えて下さって、出来たことを1つ1つ褒めて下さって、その日出来たところわかっていなかったところをLINEで親にも丁寧に伝えて下さいます。子どもにとって塾長先生は、勉強でわからないところは勿論、部活のこと学校のこと進路のこと、何でも話せる心を許せる存在でした。
本当に今まで嫌々やっていた勉強を楽しいと思えて、もっともっと学びたいと思えるように教えて下さいます。
塾に通うまでは、「勉強しなさい!」って嫌になるくらい言っていたのに通い始めてからは、その言葉を一切言わなくなりました。
テストの点数も驚くほど上がりました!!
本当に入塾させて良かったことしかありません。
お世話になりました。ありがとうございました。

合格おめでとうございます🌸
瑞生君の快進撃はまだまだ続くでしょう!

関連記事

  1. 【滋賀短期大学附属高等学校に合格された先輩の声ἳ…

  2. 【速報】綾羽高校合格!

  3. 合格体験記③

  4. 【速報】公立高校合格

  5. 【速報】比叡山高校合格!

  6. 【速報】滋賀職業能力開発総合大学校 合格!

PAGE TOP