推薦入試問題 見事的中!

 令和5年2月7日に行われた滋賀県公立高等学校推薦選抜試験の大津高等学校の作文問題で、塾長が作成した問題が見事的中しました!!
 類似問題ではなく、全く同じ問題でしたので、受験された生徒さんも自信をもって臨めたようで、本当によかったです。一度作った作文の添削も受けて、さらの出題者の意図を把握した状態で作文であったため、生徒さんが一番期待されているところだったと思います。

 個別指導塾ステップでは、お子さまが必要とされていることを、精一杯提供させていただいております。

 お子さまが当塾に通塾中の保護者の方には、授業後必ず授業報告等をさせていただいておりますが、「これはお願いできるかしら?」「このことが心配なんだけど、、、」等気になることは、お気軽にお尋ねください。

 遠方のため、当塾に通えない保護者の方のために、大津高校(家庭科)推薦作文の作成の秘訣をお教えいたしましょう

 作成手順①家庭科の教科書を見る。家庭科の教科書は大きく保育と衣食住でカテゴリー化されているため、教科書の隅にある小さな解説も含めて、記載内容を把握。

 手順②国の動向や世の中の動きを把握。日頃より新聞等で国の動向や世の中の動きを把握。記憶に残る良いニュース・社会の課題を映し出しているニュースを把握。

 手順③厚生労働省や文部科学省のホームページは必ず目を通す。何が課題となっているのか、ポンチ絵等をみて理解する。(今後は、こども家庭庁のホームページにも注目が必要か。)

 手順④①~③より問題を考え、過去問題と同じ形式(文字数等)で出題。保育または衣食住から出題される傾向があるため、それぞれのカテゴリーで問題を作成する。大津高校は複数のグラフや表からの読み取りが加わっていることも多いため、そのような問題も作成する。

 添削は、必ず受けるようにしてください。作文を作りっぱなしでは意味がありません。誤字脱字はもちろん、作文のルールに則り書けているか、問に対する答えになっているか等をみて直していただかないと、次に作文を書く時に同じ間違いをしてしまいます。添削は、①学校の先生に相談してみる ②通っている塾に相談してみる ③添削業者に依頼する等の方法があります。学校の先生も大変お忙しいので、1週間は余裕をみて相談してみましょう。

 1人でも多くの学生さんに「分かる」楽しさを!

 


関連記事

  1. 【速報💮】洛和会京都厚生学校 合格!

  2. 【速報】滋賀短期大学附属高等学校合格!

  3. 志望校に全員合格!

  4. 【滋賀短期大学附属高等学校に合格された先輩の声ἳ…

  5. 比叡山中学校合格! 

  6. 合格体験記②

PAGE TOP